2023-09-17 おもちゃ屋ハローマック 過去 小学校時代 今回も不幸アピールしようかなw 自分の性格がねじれた原因をひとつづつ見ていきましょう 地元ではおもちゃ屋ハローマックてあったんですよ そこは子供のたまり場で、自分もお金は無くても友達と一緒にお店に行くことがありました 何が問題で、ひねくれた?と思うでしょうが・・・ ひねくれたというよりは、心にいまだに傷がついているのか たまに思い出す出来事があるのです ポケモンの赤、緑の時代なので30年近く前になるのかなぁ~ 店長は若めのお姉さんがいて、店員で大学生くらいの人が男の人がいたのです 自分は鮮明に覚えているので鮮明に語っていくのです ヨーヨーもブームが来ていて、自分はお金が無かったのでハイパーインペリアルを当時600円くらいだったかな 友達がファイヤーボール、当時2000円くらいのを買ってハローマックの駐車場で遊んでいたのですが・・・ 友達が上手く出来なくて糸が絡まって、おもちゃ屋の店員に助けを求めて直していたのですが、大学生が分解してたんですよ あのファイヤーボールのパチンコ玉みたいなのが見える感じに そこで自分は不安になって、それ直るんですか、壊してない?って聞いたのが悪かったんだと思います 聞いた後に、胸ぐらをつかみかかられて壁にたたきつけられて 調子乗るなよ、二度と店にくるな!と言われて泣きながら帰った記憶があります 来店して素行が悪かったとかも無いとはおもうのですが、小学校3.4年の時くらいだったと思うので、おもちゃ屋の店員でも子供相手に大人げない人が居たんだなと思います 今ならそう思えるのですが、、、 そう考えると泣きながら、道路を歩く記憶があまりに多くて自分でも情けなくなりますw 自分は、そのおもちゃ屋の店員を許さないからな! そのおもちゃ屋は20年以上前につぶれてるんですけどねーwww そんな感じで、おもちゃ屋の店員を信用するな!同じ人間だぞ!!という話でした そういう事で今回はこの辺にて ここまで読んでいただけた方には感謝ですm(__)m ランキング参加中精神障害持ちの方のグループランキング参加中大人になってからわかった精神疾患