2024-05-08 コンビニの面接でドン引きした話 過去 社会人 過去にも書いた事があるコンビニバイトですが、その面接が酷かった件について 特に質問として気になったものの一つは 地元に友達多い?というもの 過去の面接の中でも友達の多さを聞かれたことはなかったです(友達なんて居ません) ローソンの面接だったんですけどね、これはローソンが悪いのではなくてお店のオーナーか店長がやばかったんだと思います 友達が多いと、ノルマの商品の振り分けを多く振れるという事でしょうか? きもちわるっ! 他にも、仕事に責任もって最後までやれるか?とか 24時間営業のコンビニ、仕事に終わりなんかないよね? 区切りのいい所で仕事が終われるわけではなく、自分は毎回8時間ほどタダ働きをしてしていて、バイトの時間の倍は無償で働かされました 終わらせて帰ろうにも、まだアレがあるコレがあると帰してくれませんでした 専門学校に通っている時なので、学校行った後にバイト、バイトが終わったら学校と睡眠時間0でいくことで無限に動く日常が続きまして・・・ 1ヶ月で辞めましたw 当時で30歳くらいなので、10代の時とは違って本当に辛かった ちなみに働いていたローソンは潰れて駐車場になっていました 立地も良くて混んでいたので、個人的には訴えられたんじゃないかな?と思ってニヤけておりますw 今はこのような非情なバイトは減っていて欲しいと切に願いつつ今回はこの辺で ここまで読んでいただけた方には感謝ですm(__)m ランキング参加中精神障害持ちの方のグループランキング参加中大人になってからわかった精神疾患